2020年11月20日 更新

この時期が大切!?冬季におすすめのかけっこ練習

156 view お気に入り 0

冬はライバルに差をつけるチャンス

気温が下がり、なかなか屋外で練習がしにくくなるこの季節。
しかし、かけっこが速くなるためにはこの冬の時期がとても大切です。
気温が低い中では身体が動きにくく、スピードを重視した練習がしにくいです。
そんな季節におすすめするのは「体力強化」です。
短距離といえど、最後まで全力で走り抜く体力はとても大切です。
冬を何もせずに過ごしてしまうとみるみる体力が落ちてフォームが崩れたり、筋力も落ちてしまいスピードが全然出ないということが起きてしまいます。
この時期に体力強化をし、基礎体力をつけておくと暖かくなった春にとてもいい効果をもたらします。
公園で走っている熱心なアフリカ系アメリカ人の女性アスリート。

公園で走っている熱心なアフリカ系アメリカ人の女性アスリート。

体力強化に効果的な練習

この冬をいい形で乗り切るためにオススメの練習を紹介していきます。

<往復走>
スタートから直線に等間隔で3つ程目印を置き、スタートから目印に向かって走る、スタートに戻る、別の目印に走る、スタートへ戻る、を繰り返します。※目印の順番はランダムで良い
例 1番→スタート→3番→スタート→2番→スタートへ戻り終了

<インターバル走>
一定の時間を全力で動く(ダッシュ、バーピージャンプ等)、一定の時間休憩(歩行orジョギング)するを10分程度繰り返す

<持久走>
無理のないスピードで長い距離を走ります。
慣れてきたらペースや距離を伸ばして出来る限り長く速く走り続けましょう。

今回の内容は以上になります。
いかがでしたでしょうか。このような練習を繰り返して、この冬に体力強化をしてライバルに差をつけましょう!!
5 件
スタートライン

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

m-watanabe m-watanabe