2021年4月15日 更新

難関!!平泳ぎ~キック編~

427 view お気に入り 0
平泳ぎ

平泳ぎ

4泳法の中でも苦戦するのが平泳ぎ!
特に、平泳ぎのキックは4泳法で唯一、膝を曲げる泳ぎ方になります。
前回に難関!平泳ぎ攻略と陸上での平泳ぎのキックの練習方法を書きましたが
今回は、実際にプールに入ってどのようにすればよいかのを書きました。
是非、参考にしてください。

足の裏がポイント

平泳ぎのキックの時、膝を曲げているのになかなか進まない、
キックするときに水しぶきが上がってしまうことはないでしょうか。
これには原因があります。
クロール・背泳ぎ、バタフライのキックは足の甲で水を蹴るのですが
平泳ぎのキックは足の裏で水を押すイメージが大切になります。
平泳ぎの時にクロールのように足の甲でキックするとキ下に下に力が入り
なかなか進みません。
膝を曲げる時に足の裏を進みたい方向に向けながら
膝を曲げるのと上手なキックの仕方になります。
膝を曲げる事ばかりに意識するのではなく足の裏までしっかり意識しましょう。

最後は伸ばす

平泳ぎで一番前に進む瞬間は足がまっすぐ伸びている時です。
膝を曲げてキックした後、意外に多いのが足と足が離れている事!
これでは水を押す力が分散し前に進む力が弱くなります。
平泳ぎで一番前に進むのが、腕をかいた後とキックし終わったあとにできる
けのびの姿勢が前に進みます。
キックするときは親指同士がくっつくところまで蹴り伸ばすようにしましょう。

練習方法

まずはビート板をもってキックの練習をしましょう
ビート板をもって練習する時、顔は水の中に入れてキックするのがお勧めです。
顔が上がった状態でキックするのは呼吸ができ簡単そうに見えますが、呼吸が出来る分
体が反りやすく、キックが上手に出来ないと前に進みません。
水の中に顔を入れてキックする練習の方が水の抵抗も少なくキックの習得は早いです。

挑戦してみてください!
ゴーグルと青い水の屋内レース プールで平泳ぎのストロー...

ゴーグルと青い水の屋内レース プールで平泳ぎのストローク スタイルを水泳キャップの若い女性

9 件
スタートライン

関連する記事 こんな記事も人気です♪

この記事のキュレーター

y-asanome y-asanome